日本人の罹患率で、女性は肩こりが腰痛を抜いて最も多い症状(男性は腰痛が1位で肩こりが2位)です。現代社会では3人に2人が肩こりを感じているともいわれており、大きな問題でもあります。
芳原指圧治療院に来院される患者さんでも、首こり・肩こりの方は非常に多いです。
このページでは、
- 首・肩こりの特徴と原因
- 芳原指圧治療院の首・肩こり治療
- 肩こりのセルフケア動画
- マッサージ・指圧治療について
- 症例動画1:寝違え・首こり・肩こり
- 症例動画2:肩こり・右肩下がり・扁平足・外反母趾
以上についてご紹介します。
肩こり・首こりの症状と原因
症状の特徴
症状の特徴として、首こり・肩こりでは、肩や首が凝るだけでなく、以下のような症状を併発することもります。
- 痛み
- だるさ
- こわばり
- 疲労感
- 眼精疲労
- 頭痛
- 吐き気
- 腕や手の痺れ
本来、体を動かすことで筋肉が伸びたり縮んだりして血液が流れ、酸素や栄養を運び、老廃物の回収を繰り返し「循環」しています。
伸びたり縮んだりすることができなければ、酸素や栄養は滞り、老廃物も停滞し、凝りや痛みの原因物質が発生します。そしてこれが神経に伝わり、「凝っている」「痛い」と感じるのです。
するとさらに交感神経が興奮し、筋肉が緊張し、より凝りや痛みを感じ、悪循環になっていくのです。
原因
では、このように血液循環が滞り悪循環になっていく原因は何かというと、動かないことと姿勢・使い方です。
原因1:動かないこと

原因2:姿勢・使い方

当院の首こり・肩こり治療
多くの場合、首や背中・肩のアライメント異常(骨の配列・位置のズレ)があります(ストレートネックもアライメント以上の一つです)。
骨のズレを正しい位置に戻し、硬く縮こまっている筋肉を筋治療やストレッチで戻します。また、姿勢や動かし方などに首や肩へ負担のかかりやすい癖がある場合は再発予防のためにもアドバイスを行います。
肩こりのセルフケア動画
ご自宅で5分でできる簡単で効果的な肩こりのセルフケアをご紹介します。
日本酒を利用して行うセルフマッサージ・セルフストレッチですので、ぜひ日本酒をご用意して行ってみてください。
日本酒がお手元になくても、マッサージとストレッチは行えます。
※忍者マッサージのYouTube動画ということで忍者の格好をしていますが、普段の施術でこのような被り物はしておりませんのでご安心ください笑
マッサージ・指圧治療
について
芳原指圧治療院独自の
「忍者マッサージ®︎」とは
「忍者マッサージ」と聞くと、
- なんか変な名前
- 本当に治るの?
- マッサージ?治療?
- 自分の症状にも適応するの?
このように思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、忍者マッサージは通常のマッサージとは違い、痛みやコリ・だるさなどの症状を瞬時に取り除く、日本酒・酒粕を用いた特殊なマッサージなのです。
新宿区だけでなく、この特殊なマッサージを受けられるのは全国でも他に僅かしかありません。
本物の忍者が用いた
甲賀流の「治療奥義」

藤田西湖(ふじたせいこ)
そもそも、本当に忍者がいたことに驚く方もいらっしゃる方もしれませんが、当院の痛みを瞬時に取り除く特殊なマッサージのルーツは、甲賀流の忍者が一晩で負傷した体を治すために用いた秘法です。
この、痛みを瞬時に取り除く特殊なマッサージは、「最後の忍者」と呼ばれ、大日本帝国陸軍の軍学校「陸軍中野学校」の創設・指導に関わった甲賀流の忍者14世「藤田西湖(ふじたせいこ)」(wikipedia:藤田西湖)によって、かつてのスパイである陸軍の特務機関諜報員であった小山田秀雄(おやまだひでお)という人物に伝えられました。
諜報員である小山田秀雄は、上海で捕らえられ拷問で痛めつけられましたが、拷問により負傷した自らの体を忍者マッサージで治し、脱獄して日本に帰り着いたという逸話もあります。
終戦を迎え、日本中を治療家として周っていた小山田秀雄の弟子である「右近先生」から芳原指圧治療院院長の芳原雅司は直接この特殊なマッサージを修行し習得しました。
このような、痛みを瞬時に取り除く、本物の忍者が用いていた特殊なマッサージによる治療法を、芳原指圧治療で行なっているのです。
どこに行っても治らないを「治す」治療の理由にはこのような背景があります。
他のマッサージや
治療院との違い
新宿区芳原指圧治療院で行う忍者マッサージは、本物の甲賀流の忍者が”一晩で”負傷した体を治すために用いた治療奥義ですから、例えば病院や接骨院などで、ぎっくり腰・寝違え・突き指・捻挫などの炎症症状に「冷やして、しばらくは安静に」と言われるような症状に対してもその場で痛みを取り除くことができます。
そのため、プロアスリートの大切な世界大会の前の怪我を間に合わせたり、重要な映画撮影の期間中の怪我を治したりすることが可能なのです。


もちろん、マッサージ屋さんなどでは炎症症状がある場合はマッサージすらしてもらえません。
「忍者マッサージ」とだけ聞くと、どうしても安っぽく聞こえてしまうかもしれませんが、伝統ある日本古来の治療奥義は他では体験できませんし、どうしても治らない症状にアメリカやベトナムなど海外から噂を聞いてわざわざ来院される方もいらっしゃいます。
芳原指圧治療院では、このようなプロアスリートや大物俳優などから多く信頼される「痛みを取る本物の治療」が受けられます。
- 日常生活での怪我
- ぎっくり腰や寝違え
- 慢性的な肩こりや腰痛
- 手足の痺れや原因不明の痛み
- O脚やX脚・小顔矯正などの美容系のお悩み
- 耳鳴りや難聴
- 関節の可動域制限
一般的なマッサージや整骨院・整体院・整形外科など様々な治療院へ通院しても治らないでお困りの方は、一度お気軽にご相談ください。
寝違え・肩こり・首こりの
忍者マッサージ動画
実際に、新宿の芳原指圧治療院での忍者マッサージ治療の様子をご紹介します。
シャワーを浴びている際に首がピキっとなってから動かなくなってしまった女性の治療動画です。
寝違え・ぎっくり腰についての説明もしてますので、ぜひご覧ください。
※動画では首や肩・背骨などに矯正を行なっていますが、苦手な方にはボキボキしない矯正も可能ですのでご予約時にご相談ください。
肩こり・右肩が下がっている・足の疲れ・足の長さの左右差・扁平足・外反母趾への忍者マッサージ動画
前述の忍者マッサージのルーツに加え、なぜ日本酒や酒粕で痛みが取れるのか、マッサージで使う手や指の使い方なども動画内で紹介しています。
※動画では首や肩・背骨などに矯正を行なっていますが、苦手な方にはボキボキしない矯正も可能ですのでご予約時にご相談ください。